高塚配水池流入調節弁設備更新工事

施工年月 | 令和3年1月 |
---|---|
用 途 | 配水流量調整用設備 |
住 所 | 横浜市泉区新橋町 |
コメント | 本工事では、上水配水流量調節設備の更新工事を行いました。 更新する機器が800φと大きい配管の更新な上に、撤去・更新作業を1日で行わなければならなかったので、職員、発注者、職人とで、作業の確認や段取りを何度も打合せ、当日1日で安全に撤去・更新を完了することができました。 |
施工年月 | 令和3年1月 |
---|---|
用 途 | 配水流量調整用設備 |
住 所 | 横浜市泉区新橋町 |
コメント | 本工事では、上水配水流量調節設備の更新工事を行いました。 更新する機器が800φと大きい配管の更新な上に、撤去・更新作業を1日で行わなければならなかったので、職員、発注者、職人とで、作業の確認や段取りを何度も打合せ、当日1日で安全に撤去・更新を完了することができました。 |
施工年月 | 令和元年10月 |
---|---|
用 途 | 次亜塩貯留用タンク |
住 所 | 横浜市神奈川区千若町 |
コメント | 次亜塩素酸ナトリウム溶液を貯留するタンクの更新とタンク廻りの配管更新工事を行いました。 今回のタンクは内容量8㎥と重量物の更新作業になる為、吊荷の玉掛け方法や取付方法を打合せを行い、声掛けや合図を出し合い、作業を行い無事に取り付けることができました。 |
施工年月 | 平成27年3月 |
---|---|
用 途 | 雨水貯留槽 |
住 所 | 横浜市中区 |
コメント | ふ頭内は保安対象施設のため、入場退場、トイレ利用、工事区画外歩行禁止等、工事区画外全て構内警備員の先導を付けなければならず事前現場調査及び前日現場確認など入場制限があり、工事当日はぶっつけ本番のような感覚がありましたがより安全意識が皆に浸透し、無事に完了しました。 |